https://x.com/mmmnvi/status/1852510441525969067
「画力という名の技術が高い人ほど評価されるべき」note本文にも書かれているが、反AIの原点たるトレパク警察の原動力もこれだろう。SNSいいね競争時代に突入して、実際に評価されていく様が目に見える様になった。トレパク警察の世界観はSNSいいね競争の中で「真実」になった。
@azuma_sayuki @JiaYue@misskey.noellabo.jp それこそ男性イラストレーターの反AIとかどうなっちゃうの、ってなるからねえ。「反AIのボリュームゾーン」くらいの感じで捉えてる。
HarmoniqMix_vPred、やっぱ2(3、4枚目)より1.1(1、2枚目)のが色合いが淡くて好きなんだよなあ。2は画風LoRA混ぜてあるっていうしそのそのせいかも
@NGEL_TRIP 天井リセットされるかどうかとか、その辺の仕様も関わってきそうでなんともアレな話だね。そもそも引き控えが起こるのってピックアップに魅力がないからじゃないのかなあ
@azuma_sayuki BLレーベルが続々頭にアルミホイル巻き始めのも声がでかい由来の可能性はありそう。それはそれとして反AIの本質であるトレパク警察とかの因習村はやっぱ腐女子が中心地じゃねえのとは思うよ
言語版GeoGuessrとかいう神ゲーを発見したので実況プレイしてみた【LanguageGuessr】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=M3t8ZnKF6H4
【ぱてぃしは~】リスナーの考えたバカパティシエでテンパリングするジョー・力一【空昼ブランコ/にじさんじ切り抜き】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OCLQLqVJ6E8
ただ、わしはMac miniを縦置きしてるんでこれは使えないんですけどね
QT: https://fedibird.com/@JiaYue/113536215797272539 [参照]
Mac mini (2024)と重ねて使えるNVMe SSDを最大4基搭載可能なUSB4ストレージケース「QuadDrive」がKickstarterで発売キャンペーンを開始。 | AAPL Ch.
https://applech2.com/archives/20241124-quaddrive-4-slot-usb4-ssd-drive-enclosure.html
USB4!? USB4って言った!? 40Gbps出⋯⋯る!! すごいぜ
電気通信の歴史は、神父の残酷な実験から始まる。#151 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ZglgQr9Om-Q
Licensed - ソフトウェアのライセンスを管理することができる単機能アプリ | ソフトアンテナ
https://softantenna.com/blog/licensed/
今は1Passwordについてるけど、そのうちApple純正のパスワードアプリに移るだろうから、そうなったらこれを使えばいいかな