Search in @JiaYue

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

いい感じの椅子がほしいニャンね。今の椅子は⋯⋯邪魔!

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

エーン喉が痛い

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

ムーラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラ! ムラァ!

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

次のキャラ引く気ないしせっかくだからマキアート1凸しとくかなーと思ったら10連で来た。すごいぜ!

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

うちに帰ったら喉の痛みは直ったが、だるいニャンね

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

Ruri Aoki - Ruri Dragon - V1 | Illustrious LoRA | Civitai
civitai.com/models/1126161/rur

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

アークナイツ「太陽すらも追い越して」イベントPV - YouTube
youtube.com/watch?v=A1-4EXcRzO

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

『アークナイツ:エンドフィールド』特別PV「エンドフィールド:守護」 - YouTube
youtube.com/watch?v=sE28N8ADY1
鉱石病が!

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

喉が痛くなってきた

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

今日は30%なので「かなり高い」ですね

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

自宅でそこそこ良い加湿器を使ったところで、結局カス湿度の職場で過ごす時間が長いわけではーほんま

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

Dockを買うというのもアリやねえ

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

革ジャンはGeforceにUSB-Cつけてくれ

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

っていうかこの増田、この記事からのコピペじゃないか? はてブじゃないんだぞ!
kakakumag.com/pc-smartphone/?i

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

anond.hatelabo.jp/202402022219
> また、自作PC用のマザーボードが搭載しているUSB Type-C端子もいまだに対応しているほうが少ない。PCケースのフロントパネルにあるUSB Type-C端子も同様だ。自作PCでDisplayPort Alternate Modeを利用したい場合は、USB Type-C端子を搭載したグラフィックボードを利用するか、I/OパネルにThunderbolt 4端子を搭載したマザーボードを使う方法がある
結局こうなるのかよ!

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

5〜10m未満くらいまでなら普通にありそうだな。あとはPCがDP Alt mode使えるかどうかなんだが⋯⋯。マザーボードの仕様を調べよう(グラボはUSB-C出力がついてるやつなんかないだろうし)

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

Type-Cのアクティブケーブルとかってあるのかな。なんかないと思い込んでたけどあるならたぶんそっちのが安いしどうなんじゃろ

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

なぜThunderbolt(それもThunderbolt3)にこだわるのかと言うと、CD管を通してディスプレイ(とそれにぶら下がってるキーボードとトラックパッド)をPCと接続したいからです。
HDMIとDisplayPortは別途USB接続が必要だし、USBは普通だとそれだけの長さが出せないはず。CD管にあんまたくさん詰めるのもな。
DP Alt modeでもそんな長いのはないのでは?
しかしThunderbolt3はアクティブケーブルなら50mケーブルとか売ってるからな⋯⋯

君継 葭月🐦 JiaYue@fedibird.com

ATXだとThunderboltがついてるAMDのマザーボードあるけど、MicroATXではさすがにないわねえ(Intelならちょっとあるみたい)